ひょうご地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会

兵庫県地域活性化雇用創造プロジェクト(第2期)

事業概要

兵庫県の雇用創出に係る課題である「人手不足に対する生産性向上と成長産業分野への良質な雇用の創出」に対応するために「DX・生産性向上・成長産業分野進出」、「多様な人材の確保・労働環境整備」の2つの視点から支援を実施します。

対象分野

製造業及び製造業のDX化等を支援する情報通信業

対象事業者

対象の30業種に該当し、良質な雇用を創出するため対象分野において事業拡大を目指す事業所

対象業種

□ 食料品製造業(09)            □ 金属製品製造業(24)
□ 飲料・たばこ・飼料製造業(10)      □ はん用機械器具製造業(25)
□ 繊維工業(11)              □ 生産用機械器具製造業(26)
□ 木材・木製品製造業(12)         □ 業務用機械器具製造業(27)
□ 家具・装備品製造業(13)         □ 電子部品・デバイス・電子回路製造業(28)
□ パルプ・紙・紙加工品製造業(14)     □ 電気機械器具製造業(29)
□ 印刷・同関連業(15)           □ 情報通信機械器具製造業(30)
□ 化学工業(16)              □ 輸送用機械器具製造業(31)
□ 石油製品・石炭製品製造業(17)      □ その他の製造業(32)
□ プラスチック製品製造業(18)       □ 通信業(37)
□ ゴム製品製造業(19)           □ 放送業(38)
□ なめし革・同製品・毛皮製造業(20)    □ 情報サービス業(39)
□ 窯業・土石製品製造業(21)        □ インターネット付随サービス業(40)
□ 鉄鋼業(22)               □ 映像・音声・文字情報制作業(41)
□ 非鉄金属製造業(23)           □ 技術サービス業(74)

実施地域

兵庫県全域

事業期間

令和6年度~令和8年度
(令和7年度以降は、今年度の事業成果内容により厚生労働省との協議で変更となる可能性があります。)

事業内容・お問い合わせ先一覧

1.デジタル・トランスフォーメーション(DX)実践・人材育成事業

企業・事業主向け支援

企業のDX実践及び実践に必要となるDX人材育成支援を実施。

⑴ DX人材育成研修の実施
  自社のニーズに合った研修を既存メニューから選択して受講する『メニュー型DX研修』、目的達成に
  最適な研修を自社で企画し実施する『オーダーメイド型DX研修』の2種を実施

⑵ 社内IT人材養成講座(AI編)の実施(兵庫県立大学AIセンター協力)
  AIに関する各種セミナー・研修等の実施により、大学講師が最先端技術を指導

⑶ ハンズオン講習会(製造現場のためのIoT導入実践塾、Python入門講座 等)の実施
  実際に手を動かして技術を身に付けられる講習会を、少人数制で実施
 

▶お問い合わせ先
公益財団法人新産業創造研究機構(NIRO) DX・ロボット部
☎:078-306-6801 ✉:DX-kensyu@niro.or.jp

2.DX導入相談事業・ものづくり企業課題解決型人材育成事業

AI・IoT・ロボットが生産現場にもたらす効果の普及や具体的な導入方法等について、あらゆる段階に応じた支援を実施。

⑴ AI・IoT・ロボットの導入・開発支援
  AI・IoT・ロボットに関する導入や開発のためのワンストップ相談窓口(実現方法検討・提案のための
  専門家派遣)の設置、セミナー実施による業界情報・活用事例等の案内
 

▶お問い合わせ先
公益財団法人新産業創造研究機構(NIRO) DX・ロボット部
☎:078-306-6801 ✉:robot@niro.or.jp


⑵ デザイン開発支援
  付加価値の高い製品・サービス開発のために、デザインやブランディングの課題整理を行い、クリエイ
  ティブ人材との協業支援等の実施
 

▶お問い合わせ先
神戸市経済観光局新産業創造課
☎:078-984-0334 ✉:sozosangyo@office.city.kobe.lg.jp

3.技術開発力向上をめざす人材育成支援事業

限られた人材の中でも既存従業員が自ら現在の専門分野以外の能力開発を図り、多能な人材を育成することで技術革新や新聞や進出を支援

⑴ 専門研修
 ① AI・IoT・ロボット活用等
 ② 生産性向上
 ③ 品質管理
 ④ 現場技術者・営業・事務職への技術習得支援
 ⑤ 生産部門・技術部門のリーダー育成
 ⑥ 新エネルギー・ゼロエミッション対応等に係る研修の実施
 

▶お問い合わせ先
公益社団法人兵庫工業会 事業推進部
☎:078-361-5667 ✉:mail@hyogo-ia.or.jp

4.ものづくり環境高度化促進事業

AI・IoT技術の活用による課題解決に意欲的に取り組もうとする企業に対し、プッシュ型の専門家派遣を実施するほか、展示相談会を開催

⑴ ものづくり環境高度化専門家派遣
  高度なものづくり環境への移行を図り、新たな分野への進出や事業多角化を進めるためのプッシュ型
  専門家派遣等や改善課題の抽出~解決に向けた伴走支援を実施

⑵ 製造分野でのニーズが高いツールを扱うベンダーAI・IoT企業による展示相談会
  経営基盤の強化を目的としてAI・IoT等の技術を活用した改善活動を検討するものづくり企業に、情報
  収集や企業の交流の場を提供し、問題解決や新たな試みを支援
 

▶お問い合わせ先
公益財団法人ひょうご産業活性化センター 取引振興課
☎:078-977-9074 ✉:torihiki@staff.hyogo-iid.ne.jp

5.イノベーション創出加速化事業

情報通信産業は東京に偏在していることから、首都圏等におけるコワーキングスペースでのPRイベントの開催やIT企業訪問等により、地域DX化に積極的な事業者とも連携しながら、県内企業のDX化を推進。また、DX化に向けたモデル的な取組を県内外に発信

⑴ 地域DX推進セミナー開催、WEBでの情報提供
 

▶お問い合わせ先
兵庫県産業労働部新産業課 情報・成長産業振興班
☎:078-362-3054 ✉:Shinsangyo@pref.hyogo-lg.jp

6.製造工程変換の促進による働き方改革支援事業

ものづくり企業向けに従来工法からレーザを用いた新しい工法に変換することで、企業の生産性向上や作業環境改善を伴走支援するほか、セミナー及び技術講習会により技術者育成と雇用拡大を支援

⑴ 効率化・省人化のための人材育成支援
  レーザ加工装置やロボットの導入等、生産性向上のための必要技術に関する情報提供・セミナー開催

⑵ 機器を用いたものづくり工法転換支援
  生産の効率化・省人化施策を具現化するため、レーザ加工装置の実機を用いて実際のものづくりにより
  実証し、製造工程変換の推奨および作業環境改善を支援
 

▶お問い合わせ先
一般財団法人近畿高エネルギー加工技術研究所(AMPI)
☎:06-6412-7800 ✉:info@ampi.or.jp

7.次世代成長産業分野進出支援事業

次世代産業として成長が期待される①AI・IoT・ロボット、②航空・宇宙、③環境・水素等新エネルギー、④健康・医療等のニーズの高い分野への転換や進出、多角化のための取組等を支援

⑴ 事業転換や進出、多角化に対する関心の喚起・意識の啓発を図るセミナー開催

⑵ 課題抽出・方策検討に向け、事業者の態様や参入分野に応じた専門家派遣

⑶ 自社内の技術者に対する必要なスキルを身に付ける技術研修を実施
 

▶お問い合わせ先
公益財団法人新産業創造研究機構(NIRO)
 AI・IoT・ロボット ☎:078-306-6801 ✉:robot@niro.or.jp
 航空・宇宙      ☎:078-306-6803 ✉:aerospace@niro.or.jp
 環境・エネルギー   ☎:078-306-6804 ✉:environment_energy@niro.or.jp
 健康・医療      ☎:078-306-6807 ✉:kenko-iryo@niro.or.jp
 ドローン       ☎:078-306-6800 ✉:DRONE-info@niro.or.jp

8.航空機産業次世代ものづくりプロジェクト

航空機産業に関連する中小企業が次世代エアモビリティーや防衛産業、半導体製造装置など新たな産業へ参入する際に、専門家によるセミナーや専門家派遣、先進的な取組企業への見学、人材教育に係る支援を実施

⑴ 航空関連産業進出企業への助言・支援
  課題を抱える中小企業に航空機事業専門家を派遣し技術改善等を支援

⑵ 航空関連産業に関わる高度育成研修
  実践生産性改善、品質の維持向上等にかかる研修の実施
 

▶お問い合わせ先
一般社団法人神戸市機械金属工業会 神戸エアロネットワーク
☎:078-360-3260 ✉:kan@kobekk.or.jp

9.ひょうごTECH横展開支援事業

県内外の起業家や事業者が有する高度技術等を活用し社会課題の解決を図り、成長産業分野への波及効果も見込める成功事例を同様の課題を有する他地域・企業へ横展開し、支援企業の事業スケールアップ及び、新規雇用の創出を目指す
 

▶お問い合わせ先
兵庫県産業労働部新産業課 情報・成長産業振興班
☎:078-362-3054 ✉:Shinsangyo@pref.hyogo.lg.jp

 

10.ものづくり分野における女性就業の促進事業

多様な人材(女性、文系人材等)確保に向けた企業ごとの戦略策定支援、業務仕分け支援等を実施し、人材確保・定着をめざす

⑴ 経営課題の見える化
  現状の人材課題の見える化及び業務仕分けから導く多様な人材の活躍方法の検討

⑵ 各社における必要人材の定義
  業務仕分けの深堀りと必要な人材像の明確化、各社のヒアリングと現場視察

⑶ 人材獲得手法の検討
  採用に向けたPR方法及び採用ターゲット方法の検討

⑷ 人材定着に向けた仕組づくり
  女性活躍企業の視察及び交流、各社の成果報告会
 

▶お問い合わせ先
公益財団法人兵庫工業会 事業推進部
☎:078-361-5667 ✉:mail:hyogo-ia.or.jp

11.DX推進人材育成事業

求職者・労働者向け支援

デジタル技術(AI/機械学習)を活用し、業務プロセスの改善からビジネスモデルの変革まで、戦略的にDXを推進する人材育成研修を実施

 

▶お問い合わせ先
公益財団法人計算科学振興財団(FOCUS)
☎:078-599-5038 ✉:ai-katsuyo@f-focus.or.jp

12.ものづくり分野における女性就業の促進事業(求職者・労働者向け支援)

多様な人材(女性、文系人材等)確保に向けた「ものづくり分野での女性活躍セミナー」を介して、労働環境・教育体制の整備に対する知識の深化等を促進

 

▶お問い合わせ先
公益社団法人兵庫工業会 事業推進部
☎:078-361-5667 ✉:mail@hyogo-ia.or.jp

13.ものづくり分野における女性就業の促進事業(就職促進支援)

就職促進支援

多様な人材(女性、文系人材等)確保に向けた就活マッチングイベント等による実践・検証を介して、県内企業・製造業に対する知識の深化を促進

⑴ マッチングイベントでの実践・検証
  事業者向け支援の支援企業に対して、経営課題の見える化から、人材獲得までの伴走支援も兼ねて、マッチングイベントに実際に出展し実践を交えてサポート

 

▶お問い合わせ先
公益社団法人兵庫工業会 事業推進部
☎:078-361-5667 ✉:mail@hyogo-ia.or.jp